線路の風景


トンネルがメインといいつつ、まずは普通の景色から。
横川から順に紹介していきますが、実際に撮影した時期はランダムになってます。
トンネルは横川から順に1T、2T、・・・と表記します。
(実際のトンネルポータルにも記されています)
また位置の目安となる国道のカーブ番号も実際に設置されている標識に合わせて
C1、C2、・・・C184と表記します。

YOKOKAWA_PEA
最初は横川、のちょっと手前から。
列車はパノラマエクスプレスアルプス。この距離だと桜も、らしく見えますがピークを過ぎました。
後ろにはこれから向かう山々が・・・

YOKOKAWA_STA1
横川駅舎です。
国道沿いのほうがドライブインとして大きいのですが、こちら側にもおぎのやがありました。
どこかの本で似たような写真を見たことが・・・

YOKOKAWA_STA2
横川駅の軽井沢寄り、小さい川があります、その先は横川駅構内。

YOKOKAWA_URA
横川駅の上り側、EF62+12系の臨時列車をEF63がサポートしてきたところ。
ロクサンにとって最後の秋、コスモスが咲いています。

YOKOKAWA_CHIKUTEI1
残念ながら桜満開のベストタイミングで撮影できませんでした。
国道を跨ぐ歩道橋からの眺めです。

YOKOKAWA_CHIKUTEI2
同じ歩道橋から、軽井沢方面を見たところです。
大型車もよく見ますが、ほとんど新道(バイパス)を通ります。
たま〜に間違ってか旧道を通ることがあるので(道を攻める時は特に)注意が必要です。
40フィートコンテナのセミトレーラを旧道で見たこともあります。

YOKOKAWA_TAIKI_EF63
右手に築堤が見えると桜並木ごしにEF63がよく止まっています。
ここが下り列車を押し上げるための待機線になっています。
休日、天気、時期が合わなくて、桜満開とはいきませんでした。
最後の春だというのに・・・

YOKOKAWA_JNR
築堤には、「旅は国鉄で」が残っていました。
そして左に峠の釜飯で有名なおぎのやを過ぎ、
国道が碓氷バイパスと分かれると山道が始まります。
とはいえ学校を過ぎて高速道をくぐり、
坂本の町を過ぎるまでは勾配はあるものの直線です。
一方、線路のほうは駅を出発して左手に横川機関区、
右にED42を見て、やや右に曲がりながら小さな踏切を過ぎます。

YOKOKAWA_KIKANKU
横川機関区、そして後ろには険しい山々が。

YOKOKAWA_ED42
このころはED42が横川機関区の脇にありました。
今はこのあたりもまったく変わってしまいましたね。

YOKOKAWA_SAKURA1
右後ろの山の一番上、やや左に突き出ている
(ぎりぎりだ)のがザンゲ岩。
一度は行ってみたかったぁ。
この機関区を過ぎると勾配は21〜22パーミルですが、まだ序の口。

Next 次へ

BACK TO MENU PAGE メニューに戻る


2008/08/13 修正
2008/02/15 作成(kawasawa)
inserted by FC2 system